「はぐくみ映像大作戦」✖️「おおぶ映画祭2020」
すべての子どもたちの“笑顔”を考える。

無事に終了いたしました!
ありがとうございました!
子どもたちと
の素敵な動画が完成しました!
公開までお待ちください。
2020.9.19sat 10:00 START!(終了)
本会場:大府市・愛三文化会館「くちなしホール」
サテライト会場:岐阜県「子ども家庭支援センターはこぶね」
リモート会場:ZOOM会場
“新しい出逢いのカタチ”にイベントが大変身します!
オープニング
ワークショップ
開始
10:15/
10:30/
12:00
はぐくみ作品上映
二ジェール物語上映
13:30/
辻凪子さん、 海道力也さん座談会
14:00/
安藤桃子監督✖️
ふくだももこ監督 トークショー
※ゲストトークショーはリモート出演に変更となりました。大変申し訳ありませんがご了承ください。
※コロナ対応での内容の変更がある場合がございます。ご了承ください。



子どもたちの悲しいニュースを多く見聞きすることが増えています。
ニュースはそこまでで、その先を知ることはありません。子どもたちは、、、
現在、日本には約45,000 人もの子どもたちが様々な理由で、親元から離れ暮らしています。
その子どもたちが、少しでも笑顔で暮らせるよう里親制度の正しい理解を求めたイベントです。

映画監督、CM 監督、俳優、イラストレーター、デザイナー、プランナー等が集まり
子どもたちが環境や地域、障害を乗り越え、生きる希望と夢に溢れた社会に。
子どもたちに夢のバトンをつなぐプロジェクトです。
今だからこそ、一緒に知ることから。



里親制度の正しい理解を背景にした映像コンペティション
作品応募総数107 作品の中から選んだ作品と受賞作品を上映。
子どもたちがよろこぶアニメーション作品と社会的養護や里親制度を背景にした作品を上映します。
この機会に、子どもたちの環境を考えるきっかけに。





参加は夢が 叶った東京から
参加は
高知の自然の中から
安藤桃子監督(映画「0.5ミリ」「カケラ」等)と 、
ふくだももこ監督(映画「おいしい家族」「君が世界のはじまり」等)が登場!
時代を引っ張る2人の監督がいっしょに出演する初めてのイベントです。
リモート参加ならではの素顔が見れるチャンスです。
会場とZOOMから「みんなで会議だ」( 参加・質問コーナー) は直接ゲストに質問。
あなたの質問におふたりが答えてくれるかもしれません。
どんな答えが待っているのでしょうか。乞うご期待!
“新しい出逢いのカタチ”にイベントが大変身します!
※安藤桃子さんは高知から、ふくだももこさんは東京からの出演となります。
急なご案内となり、また、ゲストの来場を楽しみにして頂いていた皆様、心よりお詫び申し上げます。
会場にご参加されるお客様は、大きなスクリーンでご覧になることができます。
ゲストお2人と直接のコミュニケーションが可能です。





参加は3種類!
作品のみの参加もできます!事前に送ってくださいね!
子どもたちへの応援歌作品「いつか大人になる頃に」を
みんなで新たな作品として作り替えます。
あなたの“夢”や“なりたいもの”を自由に表現して「イラスト/映像/音楽」の作品を作ります。
会場参加・WEB 参加する方も、同時に体験し完成を目指します。
完成した作品はイベントファイナルで上映発表します。

二ジュール共和国は国土のほとんどがサハラ砂漠。
星の王子様の舞台としても有名なところです。
この砂漠の地で見たこと聞いたことをもとにして制作されたのが「ニジェール物語」。
制作の中心的役割をになった西岡監督からお話をして頂きます。